通話料無料はじめてのご予約受付センター
0120-366-929
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 年末年始
店舗相談の
予約をする
閉じる
少し前に、初めての子どもを出産しました。妻は現在、育休を取っています。夫は35歳、妻は33歳です。育休中の手当が入るようになり、家計はひと段落したところです。
2人目の出産時期について、うかがいたいと思います。私としては30代半ばという年齢のこともあって、できるだけ早く2人目が欲しいと願っているのですが、妻は子育てがひと段落してからでいいと考えているようです。子育ての面だけでなく、お金の面では、出産時期はどのように考えると良いのでしょうか。
【家計収支】 | |
---|---|
収入 | |
本人 | 21万円 |
育児休業給付金(ひと月分) | 13万円 |
合計 | 34万円 |
支出 | |
家賃(共益費含む) | 10万円 |
食費 | 5万円 |
水道光熱費 | 2万円 |
通信費(プロバイダ料・有料テレビ) | 2万円 |
日用雑貨費 | 3000円 |
教養娯楽費 | 5000円 |
交際費 | 5000円 |
夫こづかい | 2万円 |
妻こづかい | 1万円 |
被服代 | 1万円 |
育児費用 | 1万円 |
保険料 | 2万円 |
貯蓄 | 3万円 |
その他 | 1万円 |
支出計 | 31万3000円 |
貯蓄残高 400万円 |
本来、プランナーの立場からは、「出産時期」についてのアドバイスをするのは、口をはさみすぎかもしれません。とはいえ、可能なのであれば、できるだけ早く、第2子を出産されることをおすすめします。出産時期が遅れるほど、将来のライフプランがきつくなるからです。ライフプランがきつくなる意味は、出産時期を先送りにするほど、老後資金を貯める時間が少なくなくなることを意味します。
もしも可能であれば、育休中に第2子を妊娠されて、年子での出産を実現するのが、ライフプランの面からはおすすめできそうです。育休中に第2子を妊娠されると、職場に復帰しないまま、第2子の産休、育休に入ることになります。職場の理解がなければ実現しないはずですが、一度、職場に復帰されますと、すぐに第2子の産休・育休は取りにくくなるのではないかと思います。とはいえ、年子が無理でも、2歳か3歳違いなど、あまり時間を空けずに、おふたり目の出産に臨まないと、あきらめてしまう可能性もあるように思います。
子育て面では、年子や2歳違いでお子さんを持たれますと、この先3~4年くらいは、ものすごく慌ただしい育児になり、ご夫婦でゆっくりする時間も取りづらくなってしまいます。ですが、年子のお子さんというのは、2人でよく遊ぶもの。下のお子さんが2歳を過ぎる頃からは、兄弟げんかはするとしても、子ども同士で遊ぶ時間が多くなり、育児の手は楽になります。また、兄弟の年齢差が少ないほど習い事も同じものをさせやすかったり、塾などでも兄弟割引を受けやすくなります。
将来的には学童保育が終わり、子どもたちだけで留守番をさせる時期が来た時も、年の近い兄弟がいることは、安心感につながるはず。もちろん望んだ通りに出産できるとは限らないとしても、まずは奥様に「早めの出産がおすすめできる理由」をライフプランの面から説明されてはいかがでしょうか。
早めの出産をおすすめしたものの、もうひとつ、知っておいてほしいことがあります。それは、1歳児の保育園入園が非常に厳しいという現実的な問題です。
育休明けの1歳児クラスからの入園を希望しても、0歳児クラスからの持ち上がりがあるため、入園できるのは2~4名程度が一般的。かなりの狭き門なのです。2歳児クラスからの入園も、1歳児クラスからの持ち上がりがあるため、1歳児クラスと大変さはあまり変わりません。いっぽう3歳児クラスより上のクラスになると、クラスの定員(受け入れ人数)も増えますし、幼稚園に転園していくお子さんもいて、入園しやすくなります。
年子でお子さんを持たれる場合、0~2歳児クラスまでは2人同時入園が難しい現実がありますので、無認可保育園に預けて、認可保育園に入園できるまで待機することも覚悟しておく必要があると思います。
いっぽうでお子さんが年子だと、「兄弟割引(=2人目の保育料は半額など)」が受けられる期間が長いので、できるだけ早く、認可保育園に入れるように、送り迎えの可能な範囲の保育園には、すべて申し込みをされるとよいでしょう。
(2015年4月 畠中 雅子)
人生の中でお金や保険の疑問は絶えないものですよね。例えば結婚した時、子どもが生まれた時、退職した時など、その時々で最適な資産設計や加入する保険はどうすれば良いのかと考えるのではないでしょうか。少しでも悩んだ時はお近くの保険クリニックで無料でご相談ください。
保険クリニックでは様々な研修や試験に合格したコンサルタントが、お客さまおひとりおひとりにぴったりの保険選びや資産設計をサポートいたします。ご相談はすべて無料ですので、安心してお越しください。まずは下記よりお近くの店舗をお探しください。
通話料無料はじめてのご予約受付センター
0120-366-929
知識豊富なコンサルタントが、オリジナルの保険システムでお客さまの不安や疑問を、安心や納得へ変えていきます。
営業時間 9:00~19:00