通話料無料はじめてのご予約受付センター
0120-366-929
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 年末年始
店舗相談の
予約をする
閉じる
介護保険制度は40歳以上の国民が納める保険料と税金で運営されており、その運営主体(保険者)は、市区町村です。サービスが受けられるのは、65歳以上の寝たきりや認知症などの方と40~64歳で特定の疾病により介護が必要と認められた方になります。
寝たきりや認知症などで常に介護を必要とする状態(要介護状態)や、常時の介護までは必要ないが身支度など日常生活に支援が必要な状態(要支援状態)になった場合にサービスが受けられます。
初老期の認知症、脳血管疾患など老化が原因とされる以下の16の特定疾病により要介護状態や要支援状態になった場合にサービスが受けられます。
65歳以上 第1号被保険者 | 40歳以上 第2号被保険者 |
---|---|
|
|
要支援1~要支援2の人 | 要介護1~要介護5の人 |
---|---|
介護予防サービス
|
介護サービス
|
介護サービスを受けるには「介護を要する状態にある」との要介護認定を受ける必要があります。
この要介護認定は、介護の度合いに応じて「要支援1~要支援2」「要介護1~要介護5」の7段階に分けられます。また、公的介護保険の給付は、要介護認定を受けた利用者が1割の利用料を支払うことで、「現物給付」による介護サービスを受けることができます。
要介護認定等 基準時間 |
身体の状態(例) | ||
---|---|---|---|
要支援 | 1 | 25分以上 32分未満 |
要介護状態とは認められないが、社会的支援を必要とする状態 |
2 | 32分以上 50分未満 |
生活の一部について部分的に介護を必要とする状態 |
|
要介護 | 1 | ||
2 | 50分以上 70分未満 |
軽度の介護を必要とする状態 |
|
3 | 70分以上 90分未満 |
中等度の介護を必要とする状態 |
|
4 | 90分以上 110分未満 |
重度の介護を必要とする状態 |
|
5 | 110分以上 |
最重度の介護を必要とする状態 |
要介護認定 | 1ヵ月あたりの支給限度額(自己負担1割の場合) |
---|---|
要支援1 | 50,320円(5,032円) |
要支援2 | 105,310円(10,531円) |
要介護1 | 167,650円(16,765円) |
要介護2 | 197,050円(19,705円) |
要介護3 | 270,480円(27,048円) |
要介護4 | 309,380円(30,938円) |
要介護5 | 362,170円(36,217円) |
更新日:2020年8月31日
介護保険料を支払っていても、介護保険制度を理解している人は少ないのが現状です。ご家族が介護状態になってしまった時に困らないよう、事前に知っておくことが大切です。
公的介護保険制度や医療制度について学ぶとともに、介護保険などあなたや家族が生きるために必要な保険も考えてみませんか。
無料の保険相談で、あなたの疑問や不安を安心と納得に変わるまで、ご質問ください。
まずは下記よりお近くの店舗をお探しください。
通話料無料はじめてのご予約受付センター
0120-366-929
知識豊富なコンサルタントが、オリジナルの保険システムでお客さまの不安や疑問を、安心や納得へ変えていきます。
営業時間 9:00~19:00
営業時間 9:00~19:00