初めてのご予約受付センター

通話無料0120-366-929

営業時間 9:00~19:00

閉じる

教育費や学資保険、子ども費をFPに相談2人目の子どもが生まれました。教育資金を準備するために、学資保険に入った方がよいでしょうか。

3か月前に2人目の子どもを出産しました。1人目のときには、貯蓄性のある終身保険に入りましたが、2人目は学資保険への加入を検討しています。教育資金の準備として、保険に入っておいたほうがよろしいでしょうか。

FPからの回答

保険で準備のメリットは「月々の負担を平準化」できること

個人的な体験談から入って恐縮ですが、私は3人の子どもの教育資金の多くを、保険を利用して準備しました。今よりも予定利率が有利だったという前提条件の違いはあるものの、もし今から教育資金の準備をスタートさせるとしても、同じように保険を活用すると思います。言い換えれば、「教育資金の準備は保険を利用してよかった」と実感しているのです。

保険を利用してよかった理由は、教育資金の準備の負担を「平準化」できたこと。子どもが小さいうちから長い時間をかけて、コツコツと準備できたので、計画通りに教育資金を貯められました。

もちろん教育資金は、貯蓄だけで貯める考え方もありますが、その場合、子どもに塾代や通信費がかかるなど、生活費が押し上げられて貯蓄がしづらくなったと感じます。これが、貯蓄だけで教育資金を貯めるときのリスクです。子どもの生活費がアップしても、保険であれば、「解約するのはもったいない」という気持ちがはたらいて、それまでと同じように払い続けられました。個人的な体験談だけではなく、多くの親御さんが同じように感じているのではないでしょうか。

マイナス金利の影響で、販売を一時停止する可能性も

おひとり目は終身保険で準備をされたので、おふたり目は学資保険という選択というのは、適切な選択だと思います。ただし学資保険を選択されるなら、なるべく早く、加入の手続きを進めることをお勧めします。その理由として、マイナス金利の影響を受けて、学資保険の予定利率の引き下げを検討していたり、販売を一時停止、あるいは一部の商品の販売を停止する動きがあります。

貯蓄の代わりに加入するわけですから、予定利率が下がる前に加入したいもの。いくつかの会社の学資保険を比較されて、早めに手続きを終えられるとよいでしょう。

(2016年7月 畠中 雅子)

保険クリニックでお金や保険について相談する

人生の中でお金や保険の疑問は絶えないものですよね。例えば結婚した時、子どもが生まれた時、退職した時など、その時々で最適な資産設計や加入する保険はどうすれば良いのかと考えるのではないでしょうか。少しでも悩んだ時はお近くの保険クリニックで無料でご相談ください。

保険クリニックでは様々な研修や試験に合格したコンサルタントが、お客さまおひとりおひとりにぴったりの保険選びや資産設計をサポートいたします。ご相談はすべて無料ですので、安心してお越しください。まずは下記よりお近くの店舗をお探しください。

まずはご相談だけでもOK!
お気軽にご来店してください!

通話料無料はじめてのご予約受付センター

0120-366-929

営業時間
9:00~19:00
定休日
年末年始

保険クリニックが
はじめての方へ

知識豊富なコンサルタントが、オリジナルの保険システムでお客さまの不安や疑問を、安心や納得へ変えていきます。

  • 何度でも相談無料
  • ぴったりな保険が選べる
  • 保険の知識がなくてもOK!
  • 一生涯の安心サポート

閉じる

お近くの店舗を探す

※ご利用のブラウザの【位置情報へのアクセスをオン】にしてご利用ください。

全国に280店舗!
  • 複数の保険を比較できます
  • 無理な勧誘は一切いたしません
  • あなたにピッタリの保険が探せます
通話料無料 フリーダイヤル0120-366-929

営業時間 9:00~19:00