- 告知のみ、インターネットでお申し込みできます。
※健康診断結果等を提出いただく場合があります。
- 病気死亡時最高1億円まで設定可。
- 高額な保障ほど、保険金額100万円あたりの保険料の単価が割安になる高額割引制度があります。
死亡保障の保険
ネットで入れる死亡保障の保険を紹介するページです。インターネットでお申し込みが完結できる死亡保障の保険をご用意しております。初めて加入する方も、満期を迎える方も、保険選びは迷うもの。そんな時は店舗で相談いただくこともできます。
知っておくと便利!! 死亡保障の保険の入り方
死亡保障の保険とは、万が一の場合に死亡保険金等が支払われる保険です。
一定期間を保障する定期保険や、一生涯にわたり保障が続く終身保険があります。
死亡保障は、亡くなった後のお葬式代や遺族の生活費、子どもの教育費・養育費などを用意するのが目的です。どれ位の金額が必要か?は各家庭の状況によって異なります。
死亡保障の種類
死亡保障の保険にはいくつかの種類があります。
定期保険
ある一定期間を保障する商品で、保険期間中に亡くなられた場合、死亡保険金が支払われます。
終身保険に比べ、安い保険料で高額な保障を得られる商品です。
終身保険
一生涯保障が続く商品なので、葬儀費用や身辺整理代を準備するのに適した保険商品です。
また、解約返戻金が貯まりますので、貯蓄性を兼ね備えた商品とも言えます。
養老保険
満期保険金と死亡保険金が同額の商品です。
保険期間中に亡くなられた場合は死亡保険金を、満期を迎えた際は満期保険金を受け取れる商品です。
ネットで入れる定期保険
アクサ生命保険株式会社
おススメのポイント!!
アクサ生命保険株式会社
ネット完結ならではのお手ごろな保険料の、掛け捨て型の死亡保険です。
死亡時の保障は500万円~1億円まで設定可能。
月々のお支払いを抑えつつ、必要な期間に必要な分の保障を受けることができます。

AXA-005-1812-011
アクサ生命保険株式会社
おススメのポイント!!
アクサ生命保険株式会社
業界初となる無解約返戻金タイプの引受基準緩和型の定期保険です。告知項目は2つだけで、持病のある方や、過去に入院・手術をされた方でも入りやすい商品です。定期型なので、終身型の引受基準緩和型商品に比べると保険料は割安となっています。健康に不安のある方でも、必要な保障を、必要な期間だけ確保できます。

AXA-005-1812-011
ネオファースト生命保険株式会社
おススメのポイント!!
ご自身のライフステージにあわせて、必要な保障額、保険期間を選択いただき、お手頃な保険料で備えることができます。また、最長80歳まで簡単な告知のみでお申込みいただくことができます。
特約を付加することで三大疾病で所定の状態になった場合、それ以降の保険料は不要となります。

B22N1277(2022.12.2)