- 正式名称:GKケガの保険(パーソナル生活補償保険)
- 自転車事故による相手への高額な賠償責任と、ご自身のケガに備える保険です。(保険会社による国内示談交渉サービス付)
自転車向け保険
知っておくと便利!! 自転車向け保険の補償内容
最近、都道府県によって自転車向け保険加入を義務化する動きが出てきています。それは自転車による事故が社会問題となり、自転車事故の賠償額が高額になるケースが増えているからです。
加害者になった時、もしくは自分がケガをした際に家族や自分を守るのが自転車向け保険です。
本人はもちろん、家族が自転車に乗っている方は加入を検討してみましょう。
自転車向け保険の補償内容
1.ご自身のケガの補償
自転車事故、自転車事故以外の交通事故によるご自身のケガを補償!後遺障害保険金や手術保険金などの補償もあります。



2.相手への補償(個人賠償責任補償)
スポーツ中に他の人にケガさせてしまったり、買い物中に誤って商品を壊してしまったりなど法律上の賠償責任を負った場合に補償されます。日本国内の事故であれば示談代行サービスもついています。



補償範囲や補償金額、保険料が異なります
保険会社によって補償内容や保険金額、保険料が異なるので、複数社の自転車向け保険を比べながら、自分に合った保険に加入するのがベストです。また、本人のみ補償するタイプや家族全員を補償するタイプなどもあるので、自分の状況にあった保険を探してみましょう。
また、個人賠償責任補償に関しては火災保険や自動車保険に特約でついている場合もあります。補償を受けられる方またはそのご家族が、補償内容が同じような保険を他にご契約されているときには個人賠償責任補償が重複することがあります。ご契約の際にはチェックしてみましょう。
自転車向け保険に入るなら
万が一、事故を起こしてしまった場合、事故を起こした本人の責任は当たり前ですが、加害者が児童や学生の場合は保護者も責任を問われることがあります。
また、高額な賠償責任を負う判例が増えていますので、ご自身やご家族が自転車に乗る方が個人賠償責任保険に加入していない場合は早めに検討することをおすすめします。
ネットで入れる自転車向け保険
三井住友海上火災保険株式会社
おススメのポイント!!
三井住友海上火災保険株式会社
- 加入タイプ4種類(本人型/夫婦型/家族型/配偶者対象外型)×3コースの計12パターンから選択可能
- 保険期間は1年間(自動継続なし)
- 通院補償タイプをご用意(支払限度日数30日 実通院日のみを補償)
- 日常生活賠償は国内外事故を補償。国内事故は示談交渉サービス付

B24-900380 【使用期限:2025年6月13日】
東京海上日動火災保険株式会社
おススメのポイント!!
東京海上日動火災保険株式会社
- 個人賠償責任補償特約をセットした場合、賠償事故の示談交渉は原則保険会社がお客さまに代わって実施します。(国内事故に限ります)
- 満期日までにご契約者から更新しない旨のお申出がなければ、原則自動更新されます。
※WEBでは事故による通院を補償するタイプは用意しておりません。

2023年10月 23TC-004689
楽天損害保険株式会社
おススメのポイント!!
楽天損害保険株式会社
- 充実の補償
賠償責任はご家族の方も対象!
ケガの補償は自転車事故以外の交通事故も補償! - えらべる保険期間
保険期間は1年間!
補償開始は最短明日から! - ラクラクお手続き
インターネットによる簡単お手続き

C30-454
損害保険ジャパン株式会社
おススメのポイント!!
損害保険ジャパン株式会社
- 自動車保険を解約するとなくなってしまう補償を担保できます!(人身傷害車外事故補償・個人賠償補償・弁護士費用補償 など)
- 通常の自転車保険とは異なり、ケガについては定額ではなく実費で補償されます!
- 電話やLINEにて簡単に事故連絡も可能!
- 「UGOKU」はドライバー保険に「移動保険に関する特約」を付帯した契約のペットネームです。
(引受保険会社)損害保険ジャパン株式会社

SJ24-13981
全日本交通安全協会・損害保険ジャパン
おススメのポイント!!
全日本交通安全協会・損害保険ジャパン
- どのプランも、賠償責任保険と無料の示談交渉サービス(国内のみ)がご家族全員(※)に適用されます。
- 被保険者はお子さまからお年寄りまで、年齢制限がありません。
※未成年の方が保険へのご加入を希望される場合には、親権者の方が自転車会員にご加入していただき保険制度のご加入者になっていただきます - お申し込みはWEBで完結。自動更新なので継続忘れの心配もありません。
- サイクル安心保険のお申し込み手続きは、全日本交通安全協会の自転車会員への入会手続きを兼ねております。自転車会員入会は無料、年会費30円は年間掛金に含まれます。
※被保険者:一般財団法人全日本交通安全協会の自転車会員またはその配偶者および同居の親族と別居の未婚の子
このホームページは概要を説明したものです。
詳細は、取扱代理店または引受保険会社までお問い合わせください。

SJ24-09747