2024年10/1から火災保険料全国平均で過去最大13%上がる。男性と女性のイラストと棒グラフと家のイラスト

*出典/損害保険料率算出機構​『火災保険参考純率 改定のご案内(2023年6月28日)』

あなたは値上げの対象になる⁉​ 今すぐチェックリストで確認!

火災保険の新規加入・
見直し
を検討している​​

その理由は?​

2024年10月で火災保険料が引き上げられるので、10月の改定前に申込をし補償を開始しないと、保険料が高くなる可能性があります。
※10月改訂前に火災保険に新規加入する場合は、9月末までに建物が完成している必要があります。

3年以内
火災保険の満期を迎える​

その理由は?​

現在ご加入中の火災保険を途中で解約し、2024年10月の改定前に火災保険に加入し直したとします。
その場合、満期を待ってから保険に加入し直すよりも、直近数年間の保険料総額を抑えられる可能性があります。

水災補償を検討している​

その理由は?​

火災保険では水災の補償も対象にすることができます。
2024年10月の改定では、水災補償の保険料も値上げの対象となるため、水災補償の加入を検討されている場合は、改訂前に火災保険の相談をすることで、保険料を抑えられる可能性があります。

家が川や山の近くにある​​

その理由は?​

家の近くに川や山がある場合、洪水や土砂崩れ等の水災被害のリスクがあるため、水災補償の必要性が高いです。​
2024年10月で火災保険料が引き上げられるので、10月の改定前に申込をし補償を開始しないと、保険料が高くなる可能性があります。

※建物の現状により、ご案内が難しい場合があります​

1つでも当てはまったら保険相談する価値あり!

複数の保険会社の中から保険を検討できる

複数の保険会社の中から
保険を検討できる

保険料はどう変わる?ポイントは大きく2つ!​

Point 01

火災保険料の目安
過去最大引き上げに!​

個人向け火災保険料の目安となる参考純率が全国平均で13%増加します。

*参考純率:各保険会社が保険料を設定するときに参考にする料率

火災保険料参考順率 全国平均の引き上げ率推移(直近10年間) 2014年 3.5% 2018年 5.5% 2019年 4.9% 2022年 10.9% 2024年 13.0%

出典/損害保険料率算出機構『火災保険参考純率改定のご案内(2014年6月25日・2018
年5月21日・2019年10月7日・2021年5月21日・2023年6月21日)』より当社にて作成

Point 02

地域によって
水害補償に対する保険料に
差がつく仕組みに変わる!​​

水災に対しての補償​

これまで 全国一律保証 → 改定後 市区町村別に5段階で保険料の区分がわかれる

区分1等地と5等地の
保険料の差は約1.2倍!

火災料率の細分化 保険料較差のイメージ 保険料の水準 1等地 -6% (約6%低い) 3等地 0 (細分化しなかった場合の水準) 5等地 9%(約9%高い) 最大と最小の較差 約1.2倍

出典/損害保険料率算出機構『火災保険参考純率_水災料率の細分化について(​2023年6月)』より損害保険料率算出機構が作成したイメージ図を基に当社が作成
※1 保険料全体(火災、風災、雪災、水災等の補償合計)での数字です。
※2 保険料が大幅に上昇しないよう激変緩和の措置をしています。
※3 損害保険料率算出機構が算出する参考順率での数字であり、実際にご契約する際の保険料の較差とは異なります。​

等地とは:​水災被害のリスク度合いに応じて、保険料の一番安い【1等地】から保険料の一番高い【5等地】まで、5段階に細分化したもの(2024年10月より、水災補償保険料はこの5段階区分で運用されます)。

同じ東京都内でも1等地~5等地で改定率に大きな差が出る場合があります M構造(共同住宅)+4.3%~+20.2% T構造(耐火構造)+5.2%~+26.8% H構造(非耐火構造)▲1.3%~+19.0% 上記例:東京都

出典/損害保険料率算出機構『火災保険参考純率改定 都道府県別等地別の改定率の例(2023年6月届出)』<​保険金額:建物2,000万円、家財1,000万円、築10年以上の場合>を例に、改定率を示したもの。

あなたのお住まいの地域は
どれくらい変わる?​​

詳しく知りたい・相談したい場合は​
保険クリニックへ!​​

相談するイラスト

複数保険会社を比較できる

無料 相談の予約をする

なぜ保険料が上がるの?​​

水害のイラスト

近年、台風や豪雨などの
水害が急増​

収支悪化のイラスト

損害保険会社が取り扱う火災保険の​
収支が急激に悪化​​

いざ大きな災害が発生したときに​
補償ができなくなってしまう​

主な風水災等による年度別保険金支払額 2023年 7月の大雨 394.4億円 大雨及び台風第2号 254.7億円 2022年 台風第14号 984.7億円 台風第15号 332.9億円 2021年 8月の大雨 355.6億円 7月の大雨 65.0億円 2020年 台風第10号 931.8億円 7月の豪雨 848.2億円

出典/一般社団法人日本損害保険協会『近年の風水害等による支払保険金調査結果(2020年度~2023年度)​』より当社にて作成​

今後の災害が発生した際に
​安心して人々が暮らせる補償を
継続するため
​保険料の引き上げが必要​

相談するなら保険クリニック​

保険クリニックの魅力​

01

複数の保険会社の中から
保険を検討できる​​

  • あいおいニッセイ同和損保
  • AIG損保
  • セコム損害保険株式会社
  • TOKIO MARINE NICHIDO
  • 日新火災
  • 三井住友海上
  • 損保ジャパン日本興亜

取扱保険会社多数!​

02

おすすめしたい
保険ショップNo.1

おすすめしたい保険ショップNo.1ロゴ 女性の写真

【おすすめしたい保険ショップランキング】
で1位を獲得しました!​

※株式会社DRCによるインターネット調べ 2023年10月
ショップ型の保険代理店(複数の保険会社の商品を扱う来店型)で過去5年以内に該当企業で保険加入された方(329サンプル)「あなたが見直しの際に利用された保険ショップについてどの程度周囲の人に勧めたいですか。」という質問に対して「ぜひ勧めたい」を「10」、「まったく勧めたくない」を「0」としたときの「10」「9」と回答した人の割合

03

保険ショップの中でも
数少ない上場企業​​​

JPXロゴ 男性の写真

保険ショップで日本で初めて上場!
上場企業の
(株)アイリックコーポレーションが
運営しています​

※2018年9月 東京証券取引所マザーズ市場(現グロース市場)上場

書類を比較する女性のイラスト

保険料の比較をしながら​
保険選びができる

無料 相談の予約をする

保険料の比較をしながら保険選びができる

無料 相談の予約をする

閉じる

お近くの店舗を探す

※ご利用のブラウザの【位置情報へのアクセスをオン】にしてご利用ください。